児童館コスモス【県民の日わくわく特別行事】
遊戯室
みんなでいっしょにえいごで遊ぼう!
【時 間】午前10時30分~11時30分
【対 象】3歳~小学2年生(未就学児保護者同伴)
【定 員】こども15人
【申込み】10月26日(日) 午前9時~電話受付
【時 間】午前10時30分~11時30分
元気いっぱい!みんなで遊ぼう!
【時 間】午後1時~1時50分
【対 象】未就学児(保護者同伴)~小学生
【定 員】こども10人 交代制
【申込み】当日1階遊戯室前で受付
竹馬や羽根つきであそぼう
【時 間】①午後2時30分~3時 ②午後3時~3時30分 ③午後3時30分~4時
【対 象】2歳(未就学児保護者同伴)~高校生
【定 員】竹馬 各回先着3組 羽根つき 各回先着5組
【申込み】当日1階遊戯室前で午後2時20分~受付名簿に記入し、先着順で参加できます。
工作室
しゃかしゃかプラ板ストラップを作ろう!
【時 間】①午前9時30分~10時10分
②午前10時10分~10時50分
【対 象】5歳(保護者同伴)~小学生
【定 員】各回こども10人
【申込み】10月26日(日)
午前10時~電話受付
スライムを作ろう
【時 間】①午後2時~2時30分
②午後2時30分~3時
③午後3時~3時30分
④午後3時30分~4時
【対 象】幼児(保護者同伴)~中学生
【定 員】各回こども24人(材料がなくなり次第終了)
【申込み】当日1階工作室前で午後1時30分~受付名簿に記入し、先着順で整理券を配布。
※整理券は一人一枚必要です。
※汚れてもいい服装でお越しください。
ホール
お手玉で遊ぼう
【時 間】①午前10時~10時20分
②午前10時25分~10時45分
③午前10時50分~11時10分
④午前11時15分~11時35分
【対 象】未就学児(保護者同伴)~高校生
【定 員】各回4組
【申込み】当日1階ホールで午前9時45分~受付名簿に記入し、先着順で参加できます。
簡単工作
【時 間】①午後2時~2時20分
②午後2時30分~2時50分
【対 象】未就学児(保護者同伴)~高校生
【定 員】各回こども30人 (材料がなくなり次第終了)
【申込み】当日1階ホールで午後1時50分~受付名簿に記入し、先着順で参加できます。
だるまの顔出しパネルで写真を撮ろう!
時間 14:00-16:00
プラネタリウム室
プラネタリウム
【時 間】①午前11時~ ②午後1時~ ③午後3時30分~ *投影時間は約40分。
【対 象】3歳以上(未就学児は保護者同伴) *投影開始後の入場は不可。
【定 員】各回80人まで(当日先着順) *県民の日のみ無料で投影。
【申込み】当日2階プラネタリウム室前で各回10分前より受付名簿に記入し、先着順で参加。
科学実験室
ビスマス結晶を作ろう
【時 間】午前10時~11時
【対 象】小中学生
【定 員】こども12人
【申込み】10月26日(日) 午前9時~電子申請
※小学校3年生までは必ず保護者同伴でご参加ください。
開放実験室 月球儀を作ろう(ペーパークラフト)
【時 間】午後1時~4時
(空きがあれば、いつでも入れます。)
【対 象】3歳以上(未就学児は保護者同伴)
【定 員】先着100人
【申込み】当日3階科学実験室前で受付名簿に記入し、先着順で参加できます。
※1度に科学実験室に入れる最大数は11組です。
※所要時間は約30分です。
視聴覚室
キッズサイエンス
【時 間】①午前10時~10時20分 ②午後2時30分~2時50分
【対 象】5歳~小学4年生 【定 員】各回6組
【申込み】当日3階視聴覚室前で各回5分前より、受付名簿に記入し、先着順で参加できます。
※小学校2年生までは必ず保護者同伴。
※①午前10時以降、②午後2時30分以降の入室は不可。
各種授業につきましては、変更(中止や延期など)となる場合があります。
最新の情報は、児童館コスモスホームページをご覧ください。